8チームに所属するプロ選手が年間を通して試合を実施する、「Shadowverse(シャドウバース 通称シャドバ)」の国内最高峰のeスポーツ大会「RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 23-24」の 3rd Season 予選が9月3日(日)に行われました。
今回は、ののさん選手が1回戦~3回戦の振り返ります。
<約束の竜神>ののさん

名古屋OJA ベビースター所属のeスポーツ選手。
プロのゲームは、Shadowverse(シャドウバース)。
地元名古屋を愛し、日々eスポーツの普及に尽力している。
eスポーツ高等学院 教務課/講師
RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 23-24とは

RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 23-24 3rd Season 予選の本配信はこちら。
RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 23-24とは2023年6月から2024年2月に渡って開催される、eスポーツプロ選手による国内最高峰のShadowverse(シャドウバース)の大会です。
RSPT 23-24 1st seasonの予選は8チームの選手が総当たり7戦を戦い上位3名ずつ(2Pickフォーマットは上位4名)が本戦に進みます。
名古屋OJAベビースター各選手のRSPTへの意気込み記事はこちら






RSPT 23-24 3rd season 試合の振り返り編【前半】
今回の記事では、RAGE SHADOWVERSE PRO TOUR 23-24 3rd Season 予選での私のプレイについて振り返ります。
全て振り返ると無限に記事が伸びるため振り返りで分岐点だったと思われた箇所を中心に対戦相手1人につき1~2スクショでお送りします。



細かいプレイは全て載せきれないので割愛している部分が多いです。
ご了承ください。
持ち込みデッキ
ゴーストネクロ と 回復ビショップ を持ち込みました。
持ち込み理由については、本戦のデッキ選択もあるため今回は割愛します。
1回戦 rikka選手(レバンガ☆SAPPORO)


相手の先攻5ターン目の面が強すぎて敗北濃厚ですが、《ツインシスター・アスカ&シオリ》で次の7t目の《神託の旅立ち・ジャンヌ》を探しながら《華麗なる淑女・エルヴィーラ》でリーダー付与+大型守護、《優雅なる修練・ルゥ》で3分の2で1面処理と相手の少ない手札に守護を突破しながらバフをかけるカードがないことをお祈り。
かなり削られることは見えていますが、回復ビショップには疾走カードが《神託の旅立ち・ジャンヌ》しかないので分割で打点を通すプランの阻止が自身の手札次第ではできそうだと思いました。


《不退転の乙女・キーラ》に《神託の旅立ち・ジャンヌ》の効果がかかっており、相手の疾走(《神託の旅立ち・ジャンヌ》)を通さない。
2回戦 みずせ選手(横浜F・マリノス) サブフィーチャー


八獄エルフ側の《剪定の咎人・マガチヨ》の条件が達成し、7t目には手札にもよりますが、概ね20点以上の打点をたたき出してきそうです。
回復ビショップ側は複数枚の守護で防ぎたい。
《不退転の乙女・キーラ》+《白翼の慈愛・アイテール》+《白翼の慈愛・アイテール》の効果で直接召喚する守護 の3面が一番枚数が多く相手の打点を防いでくれそうです。
盤面に必殺持ちのフォロワーが置かれていた方がこちら視点は守護の展開がしづらく嫌でした。


《不退転の乙女・キーラ》は「ファンファーレ コスト4の「ビショップ・フォロワーやビショップ・アミュレット」をランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。」ため、デッキ内の《白翼の慈愛・アイテール》または《華麗なる淑女・エルヴィーラ》がサーチ対象ですが、3:1の枚数比で構成されているため、75%で《白翼の慈愛・アイテール》を持ってくるはずでした。
もし、25%の方を引いたら(画像の進行)守護の枚数が2面にしかならなくて負け濃厚のためすごい顔をしています。


奇跡的に耐えていて流れを感じました。
3回戦 Terarina選手(AXIZ)


順調に削ってはいますが、《ダイヤモンドマスター》+《サファイアプリースト》のコンボを受け、《ミュースクラウン》の結晶も準備されているため逆転されないように注意が必要です。
《レジェンドティーチャー・ルシウス》で丁寧に処理する選択は6t目の勝ち筋に乏しいため《マスカレードゴースト》で守護を立てつつ6t目の《レジェンドティーチャー・ルシウス》+《霊魂の統率》の打点で決め切る形を取り、無事勝利しました。
ののさん選手の年表!


AD
おわりに
読んでいただきありがとうございました。
今回はRSPT 23-24 3rd seasonの1回戦~3回戦の振り返りをお送りしました。
9/13(水)には4回戦~7回戦の振り返りをお届けします。