皆さんこんにちは。名古屋OJAベビースター所属、普段は学校の先生をやっているののさんです。
先日「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」 Shadowverse学生の部の愛知大会の運営をしてきました。
この記事では「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」について紹介します。
<約束の竜神>ののさん

名古屋OJA ベビースター所属のeスポーツ選手。
プロのゲームは、Shadowverse(シャドウバース)。
地元名古屋を愛し、日々eスポーツの普及に尽力している。
eスポーツ高等学院 教務課/講師
全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA

全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMAとは
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、eスポーツの全国大会で日本各地の予選を勝ち抜いた代表選手が競います。
2019年から開催された「全国都道府県対抗eスポーツ選手権」は、2023年で第5回目となります。
第5回目の大会となる「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」は「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」の文化プログラムとして2023年11月25日(土)・26日(日)に開催されます。

「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」通称 かごしま国体/国体 の文化プログラムに位置付けられるため、eスポーツの国体と称されることもあるようです!
採用タイトルについて
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権2023 KAGOSHIMA」の採用タイトルは以下の6タイトルで開催されます。
- IdentityV 第五人格
- 「eFootball™」シリーズ
- グランツーリスモ7
- Shadowverse
- パズドラ
- ぷよぷよeスポーツ



われらが「Shadowverse」もありますね!
プラットフォームが PlayStation や Nintendo Switch などのコンシューマーゲームが多いみたいです。


※タイトルによっては出場年齢制限があるので詳しくは公式ページをチェックしてください。



各県やブロックの代表が鹿児島に集まり、eスポーツの日本一を決める大会は楽しみですね!
Shadowverse 学生の部 について
Shadowverse部門を例にもう少し詳細を見ていきましょう。
Shadowverse部門については、中学生から大学生までが参加でき学生最強を決める大会となっています。


約1か月各都道府県で予選があり、それを勝ち残った選手が9月9日(土)、10日(日)のブロック予選で絞られ、勝ち抜いた選手はオフラインで「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」で決勝大会に出場という流れですね。


【本大会優勝】
- レッドエーテル 1,000,000個
- 次回RAGE Day2 シード権
- Shadowverse Invitational 2024 ご招待
- 大会特別称号
【都道府県予選優勝】
- SPリアルプロモーションカード「ケルヌンノス」
- 次回RAGE Day1 1回戦不戦勝
【大会参加賞】
- カードパックチケット 10枚
- 大会特別エンブレム



全国優勝するとレッドエーテル100万!
もうデッキ作成に困ることはなさそうです。
Shadowverse競技シーンで活躍したプレイヤーが一堂に会する「オールスター配信イベント」である《Shadowverse Invitational 2024 》への招待やゲーム内の特別称号など豪華ですね。
2022 TOCHIGI Shadowverse部門の様子
2022年の「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2022 TOCHIGI Shadowverse部門」の配信アーカイブです。
2022年の決勝大会は日環アリーナ(栃木県)にて開催され、香川県代表「あおどり」選手が見事優勝しました。



昨年度も白熱した戦いでしたが今年はいかに…?
AD
最後に
「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2023 KAGOSHIMA」は2023年11月25日(土)・26日(日)に開催されます。
Shadowverseの大会は他のeスポーツタイトルと違い一見静かですが、選手のスマホの中では熱い戦いが繰り広げられており、選手の方々は真剣な眼差しで勝負に挑んでいました。



Shadowverse 学生の部の愛知県代表が私の生徒なので頑張ってほしい~!