【ヴェルディシブヤ】リールズリーグへの挑戦。参加チームを紹介します!

【ヴェルディシブヤ】前代未聞の挑戦。そのライバルたちを紹介します!
たきお

あけましておめでとうございます!
ライターたきおです!

新年を迎えて、昨年よりもさらに熱い気持ちをもってeスポーツに向かっているところです。

そして、いよいよ2023年1月、今月末には東京ヴェルディeスポーツが参戦するインフルエンサーサッカーリーグ『リールズリーグ(ReelZ LEAGUE)』が開幕されます。

eスポーツチームが現実世界のサッカーリーグで戦うという未知の挑戦が始まるわけです。

開幕まで4週間あまり!

ということで、今回はリールズリーグリーグで我々が戦うチームを紹介していきます!

我々も特徴的なチームですが、ライバルたちも個性が爆発した集団ばかり。

対戦相手のこともよく知って、一緒に開幕を楽しみにしましょう!

この記事を書いた人
たきお

たきお(滝本暁生)

東京ヴェルディeスポーツ・広報/新規事業担当

Jリーグをこよなく愛し、週末は全国のスタジアムへ行く。

その行動力をeスポーツ界でも発揮。果敢に現場に飛び込み、センスが光る記事を書く。

目次

リールズリーグの概要

リールズリーグ
リールズリーグ参加チーム

リールズリーグ(ReelZ LEAGUE)とは、「YouTubeにサッカーの祭典を」をコンセプトとするサッカーリーグです。

エンタメ×フットボール“という新しい形のプロジェクトの中でSNSを使って大きく発信を行い、社会を巻き込みながら日本サッカー界を盛り上げていくという大きなミッションを掲げています。

リールズリーグ概要

開催期間:
2023年1月下旬~6月下旬(6か月間)

参加チーム数:8チーム
・東京ヴェルディeスポーツシブヤ
・WINNER’S
・REVENGER’S
・GOAT
・TOP BANG
・B&B
・Dandi Lion
・SMILERS

試合数:各チーム7試合、全28試合

試合時間:40分(前後半各20分)※勝敗が決しない場合は引き分け

リーグオフィシャルホームページ:https://www.reelz.jp/

第1節は、2023年1月28日(土)より始まります。

たきお

ヴェルディシブヤの初戦は、2023年2月12日!
SMILERSと対戦です。

ヴェルディシブヤとは?

ヴェルディシブヤ

eスポーツチームがサッカーリーグ参戦!

東京ヴェルディeスポーツが、東京ヴェルディeスポーツシブヤ(略称:ヴェルディシブヤ)として参戦。

東京ヴェルディeスポーツのプロプレイヤーを中心に、ゲーム実況者やYouTuberが集結。

シブヤeスタジアムを本拠地として、eスポーツもサッカーもYouTubeも妥協せずに取り組んでいく!

eスポーツプレイヤーは運動できない?

否!

eスポーツプレイヤーは陰キャ?

否!

eスポーツのさらなる普及・価値向上のため、日本最古のプロサッカークラブ・東京ヴェルディのパイオニアスピリットを胸に、eスポーツチームがリアルサッカーに参入するという前代未聞の戦いに挑む。

東京ヴェルディeスポーツYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@verdy_esports

参戦に関してご紹介!

参加ライバル7チームを徹底紹介!

リールズリーグには8チームが参加します。

ここからは、ヴェルディシブヤのライバル7チームを1チームずつ実況形式で紹介していきます!

「最強の証明」WINNER’S

WINNER'S(ウィナーズ)
WINNER’S(ウィナーズ)

WINNER’S(ウィナーズ)

言わずと知れた大人気インフルエンサーサッカーチーム。

「日本YouTube界最強のサッカーチームを作る」をコンセプトに結成され、その成長ストーリーはYouTube「eFootballチャンネル」で配信され、人気を博す。

監督は、2008年東京ヴェルディでプレーし、雨中の国立・東京ダービーの後半アディショナルタイムに決勝ゴールを決めた那須大亮氏が務める。

たきお

あのシーン、現地ゴール裏で観てました!
対戦できるなんて感慨深い…。

数々の有名高校やサッカー界のレジェンドチームとの対戦も重ね、実力はリーグ内随一。

「WINNER’Sをどのチームが倒すのか」が、リーグ注目ポイントの一つ。

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@official_eFootball/videos

「反逆から頂へ」REVENGER’S

REVENGER'S(リベンジャーズ)
REVENGER’S(リベンジャーズ)

REVENGER’S(リベンジャーズ)

「打倒WINNER’S」を掲げ、元WINNER’Sのるちょ選手、かず選手が発起人となって立ち上げたインフルエンサーサッカーチーム。

エンブレムは、神話上で「勇気」と「勝利」の象徴である反面「裏切り」と「残酷」の要素も持ち合わせる「オオカミ」をモチーフに採用。

これはREVENGER’Sの「裏切りからの勝利をもたらす」という意味を表現。

監督には、サッカーに関する考察や試合分析で人気を集めるYouTuber”Leo the football(レオザ)”氏を迎え、合理的なサッカーチームへと変貌。

レオザ氏は昨年12月に監督を退任するも、チームが着実に力をつけてきたことは明らか。

ハマれば、「敗北者たち」がリーグを席巻していく可能性は十分あり。

YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@revengers9239/videos

「今大会のJOKER」GOAT United

GOAT United(ゴートユナイテッド)
GOAT United(ゴートユナイテッド)

GOAT United(ゴートユナイテッド)

第3のインフルエンサーチーム。

リールズリーグ開幕に向けて開催されたセレクションにて合格したインフルエンサーが集うチーム。

SNSでの数字とサッカーの実力を兼ね備えた選手が集まるチームであり、ピッチでのパフォーマンスはもちろん、SNSを使っていかに自身をアピールしていくのかという点にも注目。

たきお

勉強してヴェルディシブヤにも活かします!

チーム名の”GOAT”には二つの意味があり、一つはエンブレムにも採用された英語の「山羊」。

もうひとつは「史上最高」。

これは”Greatest of All Time”の頭文字をとっている。

未知のチームがリーグに旋風を巻き起こすことは間違いなし!

「Stay Hungry」Top Bang

Top Bang(トップバン)

Top Bang(トップバン)

元日本代表の播戸竜二氏、加地亮氏がそれぞれ監督とコーチを務めるチーム。

播戸氏の掲げる「勝利にこだわり走り負けない熱いチーム」を体現するために、参加者1000人を超えるオーディションを実施。

オーディションの様子はリールズリーグ公式チャンネルにて配信中!

そこから選ばれた精鋭たちでリーグに乗り込む。

不死鳥を胸に闘志を燃やして戦う!

「日の丸を守る漢たち」Dande Lion

Dande Lion(ダンデライオン)
Dande Lion(ダンデライオン)

Dande Lion(ダンデライオン)

現役の海上自衛官で構成されるチーム。

日本を守る自衛隊の力強さをサッカーでも体現。

たきお

自衛官だとフィジカルが強そう!

「ライオンの牙」をチーム名に冠し、王者になる覚悟をもってリーグ戦に挑む。

どんな戦いを見せるのか未知数。不気味な存在だ。

「美しく、そして激しく」B&B

B&B(ビーアンドビー)
B&B(ビーアンドビー)

B&B(ビーアンドビー)

中央大学サッカー同好会180人の中から選ばれた20人で戦いに挑むチーム。

たきお

一緒に授業受けたり、ランチ食べたり。
チームワークも良さそう!

チーム名の由来は”Beauty and Beast”=「美女と野獣」。

大学生の若さと体力を持ち、闘う姿勢も前面に押し出しすことで「青春」を体現。

「笑いも勝利も」SMILERS

SMILERS(スマイラーズ)
SMILERS(スマイラーズ)

SMILERS(スマイラーズ)

4級審判員の資格を取得するほどのサッカー愛を持ち、ガンバ大阪の大ファンでもあるお笑い芸人・たむらけんじ氏が監督を務めるチーム。

メンバーは、サッカーの実力とお笑い力を兼ね備えた芸人で構成され、「サッカー×笑い」という新しいエンターテインメントを提供。

笑いも優勝も獲りに行く!

SMILERS始動動画!
https://youtu.be/l02Pzl97fIk

ヴェルディシブヤも負けられない

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!

たきお

本当に個性的なチームばかりですね。笑

この記事を執筆するにあたり様々な資料を調べていたら、どの参加チームにも強烈な特徴があることが次々と明らかになって驚きました。

どの参加チームも面白いですし、どの参加チームが勝っても面白いなと感じました。

ただ、我らがヴェルディシブヤも負けていません。

eスポーツチームがサッカーリーグ参戦

どこにも負けていない! 強い個性です!!

私自身はピッチで闘うわけではありませんが、チームの勝利のためにピッチ外で走り回る決意です。

ヴェルディシブヤの活動の模様はYouTubeで観られますので、ぜひチャンネル登録を!

東京ヴェルディeスポーツYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@verdy_esports

それでは、またお会いしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次