【ヴェルディシブヤ】リールズリーグ参加チームメンバーを紹介!

【ヴェルディシブヤ】リールズリーグ参加チームメンバーを紹介!

みなさんこんにちは。ニッシーです。

今回は新たに発足されたリールズリーグというサッカーリーグに関する情報とそのリールズリーグに出場している「ヴェルディシブヤ」のチームメンバーを紹介していきます。

この記事を書いた人
にっしー

にっしー

名古屋OJA/愛知eスポーツ連合インターン

小学生から野球を始め、10年以上の野球経験がある。

『名古屋・東海スポBizカレッジ(通称”ガチスポ”)』2期生。

目次

リールズリーグとは

ReelZ LEAGUE

リールズリーグ(ReelZ LEAGUE)は『日本サッカー界を盛り上げる』を掲げて発足したYouTube発の新サッカーリーグです。

リールズリーグは、『エンタメ×フットボール』という新しい形のプロジェクトの中でSNSを使って大きく発信を行い、社会を巻き込みながら日本サッカー界を盛り上げていくという大きなミッションを掲げています。

リールズリーグにはプロeスポーツ選手を中心に結成されたヴェルディシブヤを含め、8チームが出場しています。

ウンパルンパさんも参加するインフルエンサーチーム、たむらけんじさん率いるお笑い芸人チームなどなど、リールズリーグ参加チームはどこも個性的です。

リールズリーグの面白さは何と言っても試合なのですが、各チームがYoutube上で配信する試合に向けたドキュメントも見どころになっています。

にっしー

リールズリーグは正真正銘の今までにないサッカーリーグです!

リールズリーグ(ReelZ LEAGUE)公式チャンネル
https://www.youtube.com/@ReelZLEAGUE2023

リールズリーグチームのヴェルディシブヤとは?

ヴェルディシブヤ

日本最古のサッカークラブ「東京ヴェルディ」のエンブレムをつけるチームが新たなサッカーリーグ「リールズリーグ(ReelZ LEAGUE)」に参戦。

「東京ヴェルディeスポーツシブヤ」通称ヴェルディシブヤは、東京ヴェルディeスポーツのプロeスポーツ選手を中心に、ゲーム実況者やヴェルディユース出身の選手などが集結したサッカーチームです。

リールズリーグでは、eスポーツチームならではの企画や普段外で運動をしていなかったeスポーツ選手たちがリアルで躍動。

ヴェルディの看板を背負い本気でサッカーに挑むドキュメンタリー動画にも注目いただきたいです!

元プロサッカー選手であり、OBの高木義成さんもアドバイザーとして出演するなど動画は、世代を超えて楽しめるはずです。

リールズリーグ内でヴェルディシブヤは現在、1勝3敗で8チーム中7位。

ただし試合のたびに課題を洗い出し、チーム全員で成長していく姿には胸をうたれます。

リールズリーグ残り3試合での躍動に期待です。

東京ヴェルディeスポーツYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@verdy_esports

【ヴェルディシブヤ】リールズリーグ参加メンバー紹介

リールズリーグに参加中のヴェルディシブヤのメンバー情報を背番号順に一挙公開します!

おっち選手(GK・背番号1)

おっち選手(GK・背番号1)

身長182㎝と体が大きく、リールズリーグではゴールキーパーを担当。

普段は東京ヴェルディeスポーツのインターン生として活動する大学生だ。

能力スキル
コラプシング
85
高弾道パントキック
ディフレクティング
80
闘争心
バラエティトーク
15
いじられ力

しょうた選手(DMF・背番号2)

しょうた選手(DMF・背番号2)

上智大学に通う現役大学生。

ブリオベッカ浦安ユースでの活動経験を持つ。

日中英の3か国語を扱うトリリンガルでもある。

能力スキル
スピード
70
シザース
ドリブル
75
チェイシング
学力
90
カットイン

むろ選手(CB・背番号3)

むろ選手(CB・背番号3)

キックの正確さがウリの大学生。

おっち選手と同じく、東京ヴェルディeスポーツのインターン生として活動。

能力スキル
スピード
70
シザース
ドリブル
80
チェイシング
学力
75
カットイン

グッチ選手(CB・背番号5)

グッチ選手(CB・背番号5)

ヴェルディ下部組織出身で、全国制覇は5度経験。

世代別代表に選出された経歴を持つ。

利き足はまさかのヘディングなのだとか。

能力スキル
守備意識
95
ワンタッチパス
フライパス
87
インターセプト
優しさ
90
ライン統率

らんこむ選手(MF・背番号6)

らんこむ選手(MF・背番号6)

efootballにおけるJリーグ初のeスポーツプレーヤー。

ヴェルディ相模原ユースに所属した経験を持つなど、長期間ヴェルディに関わってきた30歳。

能力スキル
ボールコントロール
95
コントロールループ
ヴェルディ魂
99
闘争心
ワンツー
95
足裏コントロール

HAYATE選手(LSB・背番号7)

HAYATE選手(LSB・背番号7)

横浜FCユース出身の元Jリーガー。

100m11.03秒の足の速さと左足からのロングパスが武器。

ウィナーズ若田和樹選手とは元チームメイト。

能力スキル
フライパス
88
ピンポイントクロス
GKセンス
77
キャプテンシー
サッカー愛
99
コーチング

MASAKI選手(CF・背番号8)

MASAKI選手(CF・背番号8)

サッカーインターハイでは主将として全国準優勝。

東洋大学時代も主将としてチームを関東一部昇格へ導いた経験を持つ。

キャプテンのひゅーが選手とは中学時代のチームメイト。

能力スキル
ボールキープ
96
エラシコ
ヘディング
96
足裏コントロール
情熱
99
情熱

DAISUKE選手(OMF・背番号9)

DAISUKE選手(OMF・背番号9)

efootballプレイヤーであり、2019年のソライチ日本代表。

本来攻撃型のチームだが、現在はSBにも挑戦。

リールズリーグの試合中止むことのない声に注目。

能力スキル
オフェンスセンス
96
ワンタッチシュート
決定力
96
闘争心
スピード
99
鬼プレス

ひゅーが選手(OMF・背番号10)

ひゅーが選手(OMF・背番号10)

ヴェルディシブヤのキャプテンかつプロeスポーツ選手。

ウイイレの全国大会で準優勝経験を持つ。

味方のスペースをつくるデコイランが魅力。

能力スキル
オフェンスセンス
99
キャプテンシー
フィジカルコンタクト
0
マリーシア
ヴェルディ愛
99
ヴェルディ魂

ちがり選手(RMF・背番号11)

ちがり選手(RMF・背番号11)

開幕戦で決勝点を記録した攻撃型プレーヤー。

リールズリーグでも正確なキックに注目。

覇気がないように見えてプレーは誰よりも熱い。

能力スキル
スピード
89
コントロールカーブ
オフェンスセンス
87
ピンポイントクロス
影の薄さ
97
ミスディレクション

シェフ選手(GK・背番号12)

シェフ選手(GK・背番号12)

サッカーインターハイベスト16経験がある元プロの料理人。

身長は高くないが身体能力が高く、ハイボールの処理が得意。

パスタをつくらせればサッカー界ナンバーワン。

能力スキル
ドリブル
88
低弾道パントキック
パスタ
99
超高速包丁さばき
乳化
88
フライ返し

リュウセイ選手(DMF・背番号13)

リュウセイ選手(DMF・背番号13)

的確なフィードが得意な選手。

リールズリーグではゴール後に誰よりもはしゃぐ。

eJリーグウイニングイレブンの大会にヴェルディの代表として出場し、3位に輝く。

能力スキル
ボールコントロール
99
スルーパス
グラウンダーパス
99
チェイシング
決定力
70
スルー

聖哉選手(DMF・背番号14)

聖哉選手(DMF・背番号14)

ヴェルディの下部組織出身で、全国大会優勝の経験をもつ。

リールズリーグでは静学らしい独特なリズムのドリブルとパスに注目。

能力スキル
ボールコントロール
88
ダブルタッチ
オフェンスセンス
88
ノールックパス
コメディーセンス
14
スマイル

モンタツ選手(OMF・背番号15)

モンタツ選手(OMF・背番号15)

サッカーインターハイ出場の経験を持ち、複数のポジションをこなす選手。

動画技術に長けており、ウイイレでのゴール再現は日本一。

能力スキル
グラウンダーパス
64
ワンタッチシュート
コンディション安定度
C
スーパーサブ
ケガ耐性
C
写真修正

TSUBASA選手(RSB・背番号16)

つばさ選手(RSB・背番号16)

海外生活8年、操る言語は5カ国語。

サイドからのオーバーラップとクロスに注目。

マイルのみで海外旅行にいけるほどの旅人なのだとか。

能力スキル
スピード
80
ピンポイントクロス
ヘディング
20
スライディングタックル
語学力(5ヵ国語)
99
キャリーケースのパッキング

よーへー選手(LMF・背番号17)

よーへー選手(LMF・背番号17)

現在埼玉県リーグ1部で活躍中の遅咲きフットボーラー。

自宅で鍛え上げた筋肉が自慢。

12月に行われたセレクションでは珈琲豆を食べるなど、最も爪痕を残した。

能力スキル
フィジカルコンタクト
95
ピンポイントクロス
珈琲力
51
ダブルタッチ
トーク力
5
珈琲豆を食べる

MASASHI選手(LMF・背番号18)

MASASHI選手(LMF・背番号18)

小柄ながら、俊敏性を活かしたドリブルを武器とするウイニングストライカー。

2021年のU-Champ大学生王者に輝いたefootballプレイヤーでもある。

能力スキル
瞬発力
90
ダブルタッチ
スタミナ
45
スーパーサブ
コンディション安定度
8
ゲームセンス

キム選手(ST・背番号19)

キム選手(ST・背番号19)

両利きのラインブレイカー。

efootball強化期間中なのだとか。

リールズリーグではサポートメンバーからの下剋上を狙う。

能力スキル
瞬発力
90
ライジングシュート
スタミナ
45
コントロールループ
コンディション安定度
8
最終兵器

アユムンムン(DF・背番号20)

ガッツあるプレーが特徴。

リールズリーグサポートメンバーからの成り上がりを目指す。

サッカー選手兼ラッパー。

KUWA選手(CMF・背番号21)

KUWA選手(CMF・背番号21)

長短のキックと強烈なシュートが魅力の選手。

サッカー強豪校出身。

覇気はあるがプレーは冷静なのだとか。

能力スキル
オフェンスセンス
99
ミドルシュート
フィジカルコンタクト
90
スルーパス
シュールなボケ
2
シュールなボケ

五大選手(CMF・背番号22)

五大選手(CMF・背番号22)

Jリーグでのトレーナー経験のあるパフォーマンスコーチ。

両足のキックと圧倒的な運動量を駆使してチームに貢献する。

能力スキル
アグレッシブネス
90
チェイシング
フィジカルコンタクト
90
インターセプト
スタミナ
99
カンテタックル

Sunny選手(MF・背番号23)

Sunny選手(MF・背番号23)

Jリーガーや海外プロサッカー選手をも担当するパフォーマンスコーチ。

右足から放たれるボールの精度と瞬発力が武器。

白のヘアバンドがトレードマーク。

能力スキル
プレースキック
88
無回転シュート
瞬発力
94
闘争心
サニトレ
99
サニトレ

大釜選手(裏方・背番号24)

大釜選手(裏方・背番号24)

ウイニングイレブン国体東京予選ベスト4のefootballプレイヤ―。

右指の操作から放つコントロールカーブシュートが得意。サッカー経験はない。

能力スキル
フィジカルコンタクト
85
スーパーサブ
声量
99
闘争心
かわいさ
2
全力鼓舞

でぃえご選手(DF・背番号25)

でぃえご選手(DF・背番号25)

efootball2022国体東京都予選ベスト4のefootball選手。

ヴェルディサポーター歴は19年。

リーグ開幕直前に右膝半月板損傷の怪我を負う。

能力スキル
ドリブル
7
闘争心
ミーティング
98
マリーシア
ヴェルディ愛
1969
ぺぃす

【ヴェルディシブヤ】リールズリーグおすすめの試合

リールズリーグの中から、ヴェルディシブヤの魅力を存分にお楽しみいただけるおすすめの試合をご紹介します。

第1節 vs スマイラーズ戦

第1節 vs スマイラーズ戦

第1節 vs スマイラーズ戦は、ヴェルディシブヤのリールズリーグ初陣&初勝利となった試合です。

注目ポイントは、やはり後半の得点シーン。

ヴェルディシブヤのリールズリーグ初得点かつ、この試合の決勝点となったプレーです。

ゴールを決めたのはあの選手です!

にっしー

試合後のキャプテンひゅーが選手にも注目です!

ヴェルディシブヤチャンネルリールズリーグ編:
【ReelZ LEAGUE】開幕戦で流したGMの涙の意味とは。

第4節 VS ウィナーズ

第4節 VS ウィナーズ

リールズリーグ最強のインフルエンサーチームウィナーズとの対戦。

リールズリーグで唯一得点を許してこなかったチームとの試合はドキドキハラハラする試合展開でした。

圧倒的な強さを誇る相手に対し、ヴェルディシブヤはどう立ち向かうのか。

にっしー

リールズリーグ初の快挙!?
手に汗握ること間違いなしですよ!

ヴェルディシブヤチャンネルリールズリーグ編:
【リールズリーグ】WINNER’Sとの激闘。最強チームとの戦いの末に得たものとは?

ヴェルディシブヤの快進撃は続く!

2023年4月現在、ヴェルディシブヤのここまでのリールズリーグ成績は1勝3敗。

負け越してはいますが、試合をこなすたびにチームとしてまとまっていくのを感じます。

チームの動きを動画でおうことができるのもリールズリーグの魅力です。

リールズリーグでのヴェルディシブヤの戦いはまだまだ続いていきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次