板橋小豆沢大会ホームゲームイベント及び応援スタイルのお知らせ・1月21日(土)22日(日)
いつも東京ヴェルディバレーボールチームにあたたかいご声援をいただきありがとうございます。
板橋小豆沢大会ホームゲームイベント及び応援スタイルについてお知らせ致します。
【2022-23V.LEAGUE DIVISION3男子板橋小豆沢大会】
会場:板橋区立小豆沢体育館(174-0051東京都板橋区小豆沢三丁目1番1号)
アクセス:都営地下鉄三田線「志村坂上駅」下車徒歩5分
・全席上履き必要。必ず上履きをご持参ください。
チケットはVリーグチケットにて販売中 https://vleague-ticket.jp/
◆ホームゲームイベント
1/21(土)
◯始球式 第2試合 東京ヴェルディvs. クボタスピアーズ 開始前
坂本 健 板橋区長にお越し頂きます!
東京ヴェルディは、2015年1月に板橋区と協定の締結を行い、スポーツの普及や地域の活性化を進めることを目的に活動しています。
バレーボールチームは2019年よりバレーボール教室を開催しており、板橋区のバレーボール競技振興に貢献しております。今シーズンより小豆沢体育館でホームゲームを開催、板橋区との関係を強化し、地域活性に努めてまいります。
● 坂本 健(さかもと たけし)板橋区長

主な経歴
昭和57年 3月 日本大学生産工学部建築工学科卒業
昭和60年 3月 日本大学大学院生産工学研究科博士前期課程建築工学専攻修了
平成17年 3月 日本大学大学院理工学研究科博士後期課程建築学専攻単位取得退学
昭和61年 4月 株式会社日本設計
平成11年 9月 特別養護老人ホームケアタウン成増設立代表者
平成12年 3月 社会福祉法人みその福祉会理事長
平成15年 3月 みその幼稚園設置者
平成17年 7月 東京都議会議員 (1期目)
平成19年 4月 東京都板橋区長 (1期目)
平成23年 4月 東京都板橋区長 (2期目)
平成27年 4月 東京都板橋区長 (3期目)
平成27年 5月 特別区長会副会長
平成31年 4月 東京都板橋区長 (4期目)
1/22(日)
◯始球式 第2試合 東京ヴェルディvs. 警視庁フォートファイターズ 開始前
バレーボールチーム2022-23シーズン 『コーポレートパートナー』株式会社遠藤システム(ITソリューション事業、総合商社、車両向けコーティングメーカー、本社:茨城県取手市宮和田1256‐2)による始球式を行います。

■法人概要
会社名:株式会社遠藤システム
代表者:代表取締役社長 小林 龍院
本社所在地:〒300-1514 茨城県取手市宮和田1256‐2
設立年月:2012年8月1日
資本金:9,900万円
事業内容:ITソフトウェア開発、ITインフラ基盤保守、ITソリューション事業、情報処理コンサルタント、
ガラスコーティング製品製造・販売、輸出事業、商事部門
公式サイト: http://www.endosystem.co.jp/
■事業紹介
株式会社遠藤システムは、ITソリューション事業を主軸に総合商社として事業を展開しております。近年話題となっておりますWEB3事業を開始しており、社会課題やビジネス課題の解決を目指す自治体・民間企業向けに設計、導入、運用等の事業戦略の立案・開発支援とPoC支援をしております。
始球式は株式会社遠藤システム所属・昨シーズンまで東京ヴェルディでプレーした佐藤隼一さんにより行います!

◆応援スタイルについて
(1)今シーズンは感染拡大防止の観点から、ファンの皆さまの発声を伴う応援や発声を誘発するような応援、お客様同士の接触の恐れのある応援スタイルは全て禁止とさせていただきます。ファンの皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
(2)容認される応援
■拍手(発声を伴わない範囲で)
■チームサポーター(応援団)による音響機材を用いた音出し
■タオルマフラー・大団旗などを振るもしくは回しての応援
■ビッグフラッグ等の旗を振る行為(観客がいる複数の座席を覆う形での掲出は不可)
(3)禁止される応援
■声出し・指笛による応援(禁止理由:飛沫感染につながるため)
■チアスティックを用いた応援(禁止理由:飛沫感染につながるため)
■トラメガ・メガホンの使用(禁止理由:飛沫感染につながるため)
■ハイタッチ・肩を組んでの応援(禁止理由:飛沫感染・接触感染につながるため)
■その他、飛沫感染、接触感染等のリスクを伴う応援
※板橋小豆沢大会では太鼓など鳴り物は会場の都合により使用できません。
◆応援幕掲示について
ファン・サポーターの方が持ち込む幕や旗の掲示も許容します。
板橋小豆沢大会はスタンド席のみ掲示可能です。
皆様のご来場をお待ちしております!!