稲城大会ホームゲームイベント及び応援スタイルのお知らせ・2月11日(土)12日(日)

いつも東京ヴェルディバレーボールチームにあたたかいご声援をいただきありがとうございます。

稲城大会ホームゲームイベント及び応援スタイルについてお知らせ致します。

【2022-23V.LEAGUE DIVISION3 MEN 稲城大会】

日時:2023年2月11日(土)~2月12日(日)

会場:稲城市総合体育館(206-0821東京都稲城市長峰一丁目1番地)

アクセス:京王相模原線「稲城駅」からバス長峰・若葉台行き「総合体育館」下車、京王相模原線「若葉台駅」からバス稲城駅行き「総合体育館」下車・市内循環バス(iバス)「総合体育館」下車

※全席上履き不要。

チケットはVリーグチケットにて販売中 https://vleague-ticket.jp/

◆ホームゲームイベント

2/11(土)

◯始球式 東京ヴェルディvs. 奈良ドリーマーズ 開始前

 東京ヴェルディバンバータ 長谷川寛人選手にお越し頂きます!

東京ヴェルディ・バンバータは2008年設立のアマチュア野球クラブです。

東京バンバータとして2008年に「3年で日本一を獲らなかったら解散!」との大きな夢を掲げた普通の草野球チームとして発足。3年目の2011年に「高松宮賜杯第55回全日本軟式野球大会2部」で初優勝。公約通り3年で日本一のタイトルを獲得し、チームをこれまで続けてくることができました。その後も、計4度の全国大会優勝を達成。2019年には東京ヴェルディの取り組みに共感し、提携を結び東京ヴェルディ・バンバータとなった。

軟式野球の最高峰である「天皇賜杯」「国民体育大会軟式野球競技」にて優勝することを目標に活動しています。

それ以前の2017年にも学童軟式野球・東京バンバータJr.を立ち上げ、2020年には東京ヴェルディ・バンバータU-15として中学生年代の「硬式チーム」「軟式チーム」の両カテゴリーでの設立を発表し、ジュニアの育成・野球人口の増加へ活動を拡大。

長谷川選手は名古屋商科大学準硬式野球部出身で全日本大学準硬式野球選手権大会ベスト8。令和3年度春季リーグ戦では投手タイトルを総なめ。思い切りの良い投球を武器に現在は、バンバータのエースとしてチームを牽引。

◆長谷川寛人

【生年月日】1999年11月29日

【出身地】石川県

【身長】177cm

【体重】74kg

【血液型】B

【背番号】11

【ポジション】投手

【主な実績】第73回全日本大学準硬式野球選手権大会ベスト8

      令和3年度春季リーグ

      最多勝、最多奪三振、最優秀中継ぎ、ベストナイン

2/12(日)

◯始球式 東京ヴェルディvs. 奈良ドリーマーズ 開始前

 東京ヴェルディセパタクローチームの青木沙和GM兼選手にお越しいただきます!

東京ヴェルディセパタクローチームは、2020年6月にヴェルディに加わりました。現役日本代表選手や、元日本代表選手が所属する国内最強チームです。

青木さんは2014年アジア競技大会で銅メダルを獲得した元日本代表選手でセパタクロー界を牽引してきた選手です。今はセパタクローチームのGMとして普及に力をいれており、セパタクローの魅力を伝えスクール実現に向けて活動しております。

● 青木沙和

 【出身】東京都北区

 【ポジション】トサー

 【背番号】2

◆応援スタイルについて

(1)今シーズンは感染拡大防止の観点から、ファンの皆さまの発声を伴う応援や発声を誘発するような応援、お客様同士の接触の恐れのある応援スタイルは全て禁止とさせていただきます。ファンの皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。

(2)容認される応援

■拍手(発声を伴わない範囲で)

■チームサポーター(応援団)による音響機材を用いた音出し

■タオルマフラー・大団旗などを振るもしくは回しての応援

■ビッグフラッグ等の旗を振る行為(観客がいる複数の座席を覆う形での掲出は不可)

(3)禁止される応援

■声出し・指笛による応援(禁止理由:飛沫感染につながるため)

■チアスティックを用いた応援(禁止理由:飛沫感染につながるため)

■トラメガ・メガホンの使用(禁止理由:飛沫感染につながるため)

■ハイタッチ・肩を組んでの応援(禁止理由:飛沫感染・接触感染につながるため)

■その他、飛沫感染、接触感染等のリスクを伴う応援

稲城大会では太鼓など鳴り物の使用は可能ですが、音量によって会場側から使用不可になる場合もあります。

◆応援幕掲示について

ファン・サポーターの方が持ち込む幕や旗の掲示も許容します。

稲城大会はスタンド席のみ掲示可能です。

皆様のご来場をお待ちしております!!